辣油の雑多ブログ

勉強について何やかんや書きます。ドラえもんについてもたまに。

結局語学勉強って何したらいいの?のお話

こんにちは、辣油です。

今日は語学勉強についてお話しようかなと思います。

自己紹介でさらっと言った記憶があるのですが、私は今イタリアに一年間の留学をしています。非英語圏ではありますが、コミュ力も上がるしリスニング能力も上がるし、何せ話せる言語が増えるのは後々プラスになるだろう、と。実際英語のレベルも上がったんじゃないかと思います。

イタリアに留学しているということは当然イタリア語の勉強をしなければならない訳ですが、私が出発前日本で勉強していた時と到着後現地で勉強をするようになってからを比較したりしてお話していきます。これから話すことは、英語を始めとする他の言語にも通じることかと思いますので、英語の勉強に伸び悩んでいる方も読んで頂ければと思います。

まず、日本にいた時です。私はコロナの自粛期間等を利用して、イタリア語の勉強にそれなりの時間を割いていました。にも関わらず、なかなか上達を感じられませんでした。テキストやアプリを使っての勉強が主でした。今思うと、ダメだったなと思う点がいくつかあります。いくつか挙げますね。

・複数のテキストに手を出してしまっていた。

・書き写すだけだった。

・完璧な文法で話さなければいけないと思ってしまっていた。

・わからないところを放ってしまっていた。

などがあります。他にもあるかもしれませんが、私が思いつく限りですとこれらが挙げられます。

まず、複数のテキストに手を出していたこと。これは割と世間でもダメダメ言われていますね。本当にそうです。これはどの教科にも言えますが、複数のテキストに手を出してしまうとどっちつかずになってしまいます。一つのテキストを完璧にする勢いで取り組むのが良いと思います。

次に、書き写すだけだったこと。私としては、書くより声に出して勉強した方が長く記憶に残るような気がします。別の話になってしまいますが、私はいつも他の勉強を優先して学校の英単語テストの勉強などを後回しにしがちで大体いつもテストの10分前くらいから大急ぎで紙にめちゃくちゃ単語を書きまくって勉強を始めるのですが(良い子は真似しないでね)、ほぼ毎回満点取れてしまうんですね。というのも、私は暗記が超得意だったのでそれを利用していつもその場しのぎをしていました。ですが、それって単なる短期記憶でしかなくて、しばらくすると完全に忘れているんです。意味ないですよね。それと同じ現象がイタリア語の勉強でも起こっていました。声に出してアウトプットするのってめちゃくちゃ大事です。あと、復習はも本当に大事です。復習なんてなんぼやってもいいですからね、一回と言わず二回、三回、いや、もっとやりましょう。

次に、完璧な文法で話さなければいけないと思っていたこと。試験やビジネスでは確かに完璧な文法が求められますが、目的が上達の場合、それはそこまで自分に求めなくて良いと思います。完璧な文法で話そうとすると、それを意識しすぎるあまり言葉が出てこなくなったりします。円滑なコミュニケーションは勿論出来ません。無理に難しい文法を使って表現しようとせず、自分が使えるくらいの簡単な文法で言い換えたり、分からない単語は対面の場合は相手に聞いてみるのもいいですし(例えば、appleという単語が思い出せないのであれば、What is the name of that fruit? Um... red, sweet and round shaped.と聞いてみるなど)、ネイティブと会話出来る環境にないのならば、即調べて単語カードに新規加入させてあげてください(笑)。

そして、わからないところを放ってしまっていたこと。これは本当に良くないです。これもどの教科にも言えますね。大体の勉強って繋がってるんですよ。ここで勉強したことがあそこで活きてくる。語学勉強も例外ではないです。ですのでわからないところを放置してしまうと、後々そこの知識が必要なところでつまずいてしまう可能性があります。それに、ずっと放っておいてもずっと出来ないままですしね。わからないところは早めにわかるに変えておきましょう。

最後に、私が一番大切だと思うのは、失敗を恐れず挑戦することだと思うんです。私は荷物が嵩張るからという理由で現地にテキストを持っていきませんでした。勉強道具が無いにも関わらず、めちゃくちゃ伸びました。何故か。話せなくても話さなくては生活出来ない環境に置かれたからです。文法を知らなくても、単語を知らなくても、話さなければ生活出来ないからです。母国語以外で話すの緊張する、失敗したらと思うと怖くて話せない、などと思っている場合ではなかったからです。現地に到着した当時は全然話せませんでしたが、生活していく中で、身振り手振りや知っている簡単な単語、文法を駆使して必死にコミュニケーションを取りましたし、文法や単語も会話を聞いて、(あ、これってイタリア語でこう言うんだ)、(過去の話してる時いつも決まった法則があるな、もしかして過去形はこうやって表現するのかな)など自然に覚えていきました。どうしてもわからないことがあれば恥を捨てて聞きましたし、聞き取れなければ(相手には悪いかもしれませんが)何回も聞き返しました。そうしているうちに以前の自分からは想像も出来ないくらい伸びました。

何をするに当たっても失敗を恐れず挑戦するって大事だと思います。勿論最初は誰だって怖いけど。

では、さようなら。